BLOGブログ
CATEGORY
—選択してください
2018年7月22日
ワークショップ!!
今日は、前々から告知をさせていただいていた
「練り切り和菓子作り&お抹茶体験」のワークショップを開催いたしました!!
暑いなかお越しくださいましたみなさま、ありがとうございました(*’▽’)
あらかじめ先生が着色をしてくれた餡を丸めたり包んだり形作るだけなので
大変な作業はないのですが目の位置や耳の大きさ形で
まったく別の生き物に…
お抹茶も実際にみなさんに点てていただき作ったばかりの練りきりと一緒に
おいしく楽しんでいただけました!!!
私も一緒にワークショップに参加したので少し写真でご紹介いたします♪
何ができるのか…(中にはこしあんが包んであります)
耳はピンクの餡をつけたらはさみでチョキン!!!
耳が短いと豚ちゃんみたい…耳を細く伸ばしてうさぎちゃんの完成!
このように先生が着色してくれた餡を分量を量って小分けにしてくれました!
赤を白で包み…
それを緑で包む…いったい何が…
おや…ナミナミの線が!!!
切るとどーーーん!スイカ!!
半分を3等分してゴマで種をつけるとスイカです!
↑ポイントは奥のスイカ。かじった歯型を付けました(笑)
お抹茶(夏なので冷たくしました!)を点てて練り切りもおいしくいただきました(*’ω’*)
皆さんもワークショップを楽しんでいただけたので良かったです♪
また色々なワークショップを開催できたらと思います!!
帰ったらうさぎちゃんとスイカの残りも食べよーっと( *´艸`)